水の知識を深められるサイトです

イライラの原因は水不足

 通勤電車の中や町を歩いると、イライラして落ち着かない人を見ることはありませんか。日頃ストレスの多い生活をしていると、何かとイライラがつのってくるものです。現代社会の職場では、職場や人間関係がストレスの最大の原因と言われています。でも、毎日のイライラの本当の原因は、もしかすると別のところにあるのかもしれないのです。なぜなら、イライラはミネラルの不足によっても起こるものだからです。とりわけ重要なのはカルシウム。良くイライラしている人に、「カルシウムが足りない。」なんて耳にしますよね。カルシウムは神経の情報伝達に大きく関わっているため、これが不足すると神経の興奮が鎮められなくなり、落ち着きがなくなり、細かいことが気になり、怒りっぽくなったりと悪いことだらけです。そして、カルシウムと同様、マグネシウムの不足もイライラの原因と言えます。マグネシウムが不足すると思考力が低下するため、余計にイライラしてしまいます。また同時に憂鬱な気分を招きますから「ついカッとして怒った後で自己嫌悪に陥る」といった感情の起伏も、マグネシウム不足に関係していると言えるのです。また反対に、ストレスを感じると身体から排泄されるカルシウムとマグネシウムの量が増えることもわかっています。つまり、ストレスがかかればかかるほど、体内のカルシウムとマグネシウムが足りなくなり、よりストレスが高じてしまうと言う訳です。人間は摂取するカルシウムの量が身体か必要とする量より少ないと、血液や筋肉、そして骨そのものからカルシウムを補おうとするため、ストレスが高じた状態がずっと続くと、精神ばかりでなく身体そのものが壊れてしまうのです。この悪循環を断ち切るには、継続的にカルシウムとマグネシウムを補強することが大切になります。体内のカルシウムやマグネシウムが十分足りていれば、少しばかり嫌なことがあっても自分の感情をコントロールできるようになり、また体調もよくなって、イライラが鎮まっていくことでしょう。
 また、水太り同様、ストレス太りというのもよく聞きますよね。ただしこちらは水太りと違って医学的な根拠があります。ストレスが肥満の原因となる大きな理由は「過食」を引き起こすことです。よく、イライラすると甘いものを食べてストレスを解消しようとする人がいますが、これは糖質を摂ることで間接的に脳内のセロトニンという物質の濃度が上がり、それが情緒を安定させるからと考えられています。そのため、ストレスを抑えることは、間接的に肥満の防止にも効果があると言えるのです。また、ストレスは成人病の原因となる活性酸素を発生させてり、血液の粘度を高め脳血栓や狭心症などを引き起こす原因にもなるので、健康のためには、日頃からストレスを溜め込まない様にすることが大切です。ストレスを和らげるには、少量のミネラルウォーターを時間かけてゆっくりと飲むと効果があります。ゆっくり飲む理由は、少しずつ飲むことでカルシウムやマグネシウムが吸収されやすくなり、気持ちも休まってくるためです。コップ3/1位、60〜70ccの量の水を、10分くらいかけてちびちびと飲むと、ミネラルの吸収率が高まると言われています。



recommend





Last update:2023/12/4